外付けモニター ASUS VZ229H 購入記

パソコン用の外付けモニターとして、ASUS VZ229を購入しました。

購入を検討している方の参考になればと思い、レビューしてみたいと思います。

ASUS VZ229

ThinkPad E470の14インチモニターは、自宅でのネットサーフィンや、オフィスソフトを使っての作業で画面の小ささを感じたため、手ごろな価格の21.5型モニターを購入しました。

外観の特徴

ベゼルがとても狭く、画面と同面となっており、とてもスタイリッシュです。

入力端子は背面にレイアウトされていて、HDMI、VGA、3.5㎜ジャックを備えています。出力端子はありません。

電源ボタンや、設定を変更するためのボタンは画面右下にレイアウトされています。

液晶下部のASUSのロゴが入っている帯状の部分は、シャンパンゴールドのヘアライン調の仕上げです。ThinkPadと並べて使うならば、この部分は黒い方が統一感が出るでしょう。どうしても色を合わせたい場合は、ワンサイズ大きくなりますが、VZ239HRがおススメです。

液晶について

画面サイズは21.5インチで、解像度は1920×1080のFULL HD、視野角の広いIPS液晶です。

画質もネットサーフィン、オフィスソフトの利用には十分です。

動きの激しいゲーム等は嗜まないため、わかりません。

ブルーライトカット機能を備えており、モニター右下のボタンで4段階で設定を変更することができます。

実際に切り替えて使用してみましたが、目の負担が少なくなっている気がします。

スピーカーの音質

出力1.5Wのスピーカーを2個備えています。が、音質には期待しない方が良いです。

この部分だけは値段相応でイマイチです。モニター本体に音声出力端子もありません。

そのためPCとHDMIケーブルで接続すると、デフォルトでは音声もモニターのスピーカーから出力されてしまいます。

モニターのスピーカー以外から音声出力をしたい場合は、以下の手順でPC側の音声出力の設定を変更する必要があります。

パソコンにモニターを接続した状態で、
「設定」⇒「デバイス」

ページを下にスクロールさせて「サウンドの設定」

「既定のデバイス」を「VZ229」ではなく、パソコン本体のスピーカーにする。

こうすることで、VZ229からは音声を出力せずに、PC本体のスピーカーから音声を出力することができます。

PC本体の3.5㎜ジャックに、別途スピーカーを接続すれば外部スピーカーから音声出力をすることも可能です。

これで唯一の欠点と感じていたスピーカーの音質の問題も解決です。

総評

やはり大きな画面はPC作業が捗ります。

手ごろな価格の液晶モニターを探していて、デザインにはこだわりのある方にはうってつけです。

コストパフォーマンスに優れた良い製品だと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする